溶融塩化学討論会

第53回溶融塩化学討論会・第7回アジア溶融塩化学技術合同会議

主催:(公社)電気化学会溶融塩委員会 実行委員長:東京大学 岡部 徹 副委員長
共催:東京大学生産技術研究所非鉄金属循環工学寄付研究部門,東京大学生産技術研究所持続型エネルギー・材料統合研究センター
協賛:日本金属学会,日本化学会,イオン液体研究会,日本希土類学会,電解科学技術委員会,キャパシタ技術委員会,日本鉄鋼協会,日本熱物性学会,応用物理学会,日本セラミックス協会,日本原子力学会(予定)

日時および場所

日程:第53回溶融塩化学討論会 2021年11月18日(木) ~11月19日(金),第7回アジア溶融塩化学技術合同会議 2021年11月20日(土)
場所:東京大学生産技術研究所 (〒153-8505 東京都目黒区駒場4-6-1) 会場のご案内

現地とオンラインのハイブリッド開催となります.

プログラム

一般講演:(初日)11月18日(木) 10:00~17:00 (二日目)11月19日(金) 10:10~15:00

講演プログラムはこちら

特別講演:11月18日(木) 15:20~17:00

<特別講演1>15:20~16:10
演題: 異相系における水の活量を考える
演者: 水畑 穣 先生, 牧 秀志 先生(神戸大学)

<特別講演2>16:10~17:00
演題: 溶融塩電解を活用した新しいチタン薄板製造プロセスの開発
演者: 堀川 松秀 先生 (東邦チタニウム株式会社)

講演募集内容

常温溶融塩 (室温イオン液体),高温溶融塩,ガラス,スラグなどを対象に,
1) 構造・物性,
2) 反応・材料,
3) プロセス・デバイス
4) エネルギー変換
などの幅広い分野の研究発表を募集.

発表形式

口頭発表 (発表15分,討論5分)

講演・要旨原稿登録

講演申込
(第7回アジア溶融塩化学技術合同会議は招待講演のみとなります)

講演申込締切:2021年10月1日(金)[締め切りました]

講演要旨原稿

講演要旨原稿締切:2021年10月15日(金)

参加登録

早期参加登録締切:2021年10月29日(金)
通常参加登録締切:2021年11月15日(月)
*11月16日(火)以降は討論会当日にお申し込み下さい.

参加費(税込)

上記より参加登録を行った上で,下記の該当する種別をクリックして参加費をお支払い下さい.お支払いはクレジットカードのみとなります.

種別 早期( 10/29まで) 通常(当日)
本委員会・電気化学会・協賛学協会(一般) 6,000円 7,000円
電気化学会・協賛学協会(学生) 3,000円 4,000円
非会員(一般) 10,000円 12,000円
非会員(学生) 4,000円 5,000円

*第7回アジア溶融塩化学技術合同会議のみの参加の場合は無料

講演要旨集(電子版)のみの購入

本委員会・電気化学会・協賛学協会員(一般・学生共)3,000円,非会員4,000円

7th Asian Conference on Molten Salts Chemistry and Technology

Organized by The Molten Salt Committee of Japan and Molten Salt Committee of China
Chair: Prof. Hongmin ZHU (Tohoku University, Japan), 

         Prof. Jilai XUE (University of Science and Technology Beijing, China)

Preface

The “7th Asian Conference on Molten Salts Chemistry and Technology” will be held on 20th 2021, with hybrid form of physical and online meeting. This conference was postponed more than one year from the originally scheduled time due to the covid-19 pandemic. Even after a year delay from the original schedule time, we still could not expect the travel across the border. Therefore, we decided to have a special format of this international conference.

The conference will be held through online and two simultaneous physical sites in Tokyo and Beijing. The time frame will allow us to invite only limited number of speakers. However, all lectures will be broadcasted online, and audiences with the registration will be able to join the discussion through the internet. We warmly invite all the scientists and researchers in the field of molten salt to participate this event.

Date

Saturday, November 20th, 2021

Program

9:30~17:30 (Japan Standard Time)

Program

Venue (Hybrid of physical and online format)

Institute of Industrial Science, The University of Tokyo

University of Science and Technology Beijing

 

これまでの討論会

日時 大会名 開催地
2021年11月18日(木)〜19日(金) 第53回溶融塩討論会 東京(東京大学生産技術研究所)
2020年11月26日(木)〜27日(金) 第52回溶融塩討論会 (2020合同WEB討論会として開催) オンライン開催
2019年10月24日(木)〜25日(金) 第51回溶融塩討論会 札幌(北海道大学工学部フロンティア応用科学研究棟2Fセミナー室および鈴木章ホール)
2018年11月14日(水)〜15日(木) 第50回溶融塩討論会 東京(東京都市大学 世田谷キャンパス)
2017年11月30日(木)〜12月1日(金) 第49回溶融塩討論会 吹田(関西大学千里山キャンパス)
2016年11月24日(木)〜25日(金) 第48回溶融塩討論会 新潟(新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」)
2015年10月28日(水)〜29日(木) 第47回溶融塩討論会 兵庫 (神戸大学百年記念館六甲ホール)
2014年11月13日(木)〜14日(金) 第46回溶融塩討論会 千葉 (かずさアカデミアホール)
2013年11月20日(水)〜21日(木) 第45回溶融塩討論会 神奈川 (慶應義塾大学日吉キャンパス独立館)
2012年9月23日(日)〜27日(木) 4th Asian Conference on Molten Salt Chemistry and Technology との joint meeting 松島(大観荘)
2011年11月21日(月)〜22日(火) 第43回溶融塩討論会 大阪中之島 (大阪大学中之島センター)
2010年9月9日(木)〜10日(金) 第42回溶融塩討論会 北海道 (ロワジールホテル函館)
2009年11月19日(木)〜20日(金) 第41回溶融塩討論会 京都 (京大会館)
2008年10月19日(日)〜23日(木) Molsten Salt 8とのjoint meeting 兵庫 (ニチイ学館神戸ポートアイランドセンター)
2007年11月29日(木)〜30日(金) 第39回溶融塩討論会 宮城 (ホテル松島大観荘)
2006年11月28日(火)〜29日(水) 第38回溶融塩討論会 千葉 (東京理科大学 野田キャンパス )
2005年11月24日(木)〜25日(金) 第37回溶融塩討論会 神奈川 (慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎)