溶融塩化学講習会

第48回溶融塩化学講習会(分子シミュレーション講習会)

主 催: (社)電気化学会溶融塩委員会
協 賛: 8月以降に掲載いたします。

材料の分子構造や物性を予測するため、計算機シミュレーションがあたりまえのように使われてきています。特に溶融塩やイオン液体のように高温下や不活性雰囲気での取扱いを必要とし、実験することが容易でない材料の特性や分子構造を調べるために計算機シミュレーションは有用です。溶融塩分野での計算機シミュレーションは、原子・電子構造解析から反応炉の設計まで幅広く用いられていますが、本講習では溶融塩の物性予測や分子構造の解析に有用な分子動力学計算を取り扱います。講習会では自前PCを持ち込んで汎用分子動力学計算LAMMPSコードを利用して溶融塩やイオン液体のシミュレーションを行います。講習会の詳細な内容は以下のサイトで随時アップデートします。

分子動力学計算の実践講習 −溶融塩とイオン液体−
 

事前講習会(11月18日実施)

LAMMPSのインストール等の環境構築は11/19(火)の講習会では扱いません。講習会のサイトに記載されている注意事項を呼んで、自力での環境構築が難しい場合は前日11/18(月)の事前講習会にPCを持参して参加してください。May 2019以降のwindows10(version 1903)にupdateしたPCまたはMacOSXを持参ください。(事前講習会は無料です。ただし、事前講習会だけの参加はできません。)

日時および場所

2019年11月19日(火)  事前講習会11月18日(月)
〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
千葉大学ベンチャービジネスラボラトリ2F会議室
TEL 043-290-3435 (研究室直通)

アクセスマップ

参加費(いずれも消費税込)

一般会員 15,000円
一般非会員(協賛会員含む) 25,000円
学生会員(大会学生会員は除く電気化学会・学生会員) 12,000円
学生非会員 15,000円
10月1日の消費税率の改訂以降も参加費は変更の予定はありません。
講習会教材については参加者のみの配布とし、講習会終了後に教材の一部を販売する予定です。
PCによる講習会となりますので、実施後の冊子体によるバックナンバー販売は行いません。
参加費振込先:
銀 行 名 三井住友銀行
支 店 名 六甲支店
口座番号 普通 4232819
口座名  :溶融塩委員会基金事務局長 松本一
     (ヨウユウエンイインカイキキンジムキョクチョウ マツモトハジメ)

参加申し込み方法

郵送・E-mailにより下記の内容をご連絡のうえお申し込みください。
1. 参加者氏名
2. 所属
3. 連絡先(郵便番号, 住所, TEL, FAX, E-mailアドレス)
4. 会員資格(会員/非会員)
5. 会費支払予定日(当日の現金取扱いはいたしませんので、ご注意ください)
6. 事前講習会受講の希望
定員:20名(先着順)
(参加申込締切: 2019年10月31日(金)(定員になり次第受付を終了いたします)

申込・問合先

内容・申込方法とも msckoushu48@gmail.com にお問い合わせ下さい。
事務局・講習担当者にメールが転送されますので、適宜返信いたします。その他の問い合わせは
下記まで。
〒563-8577 大阪府池田市緑丘1丁目8-31
国立研究開発法人産業技術総合研究所関西センター
電池技術研究部門内 溶融塩委員会事務局
松本 一
TEL:072-751-9426, FAX:072-751-8564
E-mail: mscj_at_electrochem.jp(メールにてお申し込みの場合は"[at]"を"@"に変換してご連絡下さい)

これまでの溶融塩講習会

開催年 名称 場所
2017年 仙台 第47回溶融塩化学講習会
2016年 東京 第46回溶融塩化学講習会
2015年 東京 第45回溶融塩化学講習会
2014年 京都 第44回溶融塩化学講習会
2012年 横浜 第43回溶融塩化学講習会
2011年 京都 第42回溶融塩化学講習会
2010年 東京 第41回溶融塩化学講習会
2009年 吹田 第40回溶融塩化学講習会
2008年 東京 第39回溶融塩化学講習会
2007年 神戸 第38回溶融塩化学講習会
2006年 横浜 第37回溶融塩化学講習会
2005年 東京 第36回溶融塩化学講習会